SSブログ

明治時代の柱時計が復活

40年位前に祖母から頂いた明治初期と思われる柱時計です。
この時計は明治生まれの祖母が結婚した時にお祝いに頂いたものだそうです。
おそらく100年位前の柱時計です、祖母がもらった時にすでに古い時計だったそうですが、
当時のことを考えると舶来の掛け時計は高価なもので古くても価値のある物だと思います。
プレートにJUNGHANS ユンハンスと記載されていますが、母はフランス製だと記憶していたようで
「おばあちゃんのフランス製の時計」と教えられ、僕も長い間そう思っていましたがNet検索してみるとドイツ製でした。長年の汚れを落として綺麗に磨いてみました、木目が美しいです。
ユンハンスの柱時計の外枠は皆特徴のある装飾と縦長でそれぞれ個性的ですが機械部分は共通のようです。
長い間仕舞ってありましたがゼンマイを巻くと元気よく振り子が動きました、時報もちゃんと動作して
電子音とは全く違う、奥行きのあるいい音色で鳴ります。
ただ槌が渦巻き鈴(音の出る部品)の芯に当たると大きな音がして夜中にうるさいので、少しずらして音を小さくしています。時間を知らせる精度は100年前の時計としてはかなり良く3日で30秒程度の誤差ですが、今後も調整して追い込みしてみます。振り子の微調整をしてもゼンマイを巻いてすぐと、一週間後では精度が変わりますから気長に楽しんでやっています。

2015-01-15 21.34.59.jpg


2015-01-15 21.33.55.jpg

nice!(15)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 5

youzi

お久しぶりです。
niceありがとうございました。
またブログお邪魔させていただきますね。
by youzi (2015-04-09 17:31) 

ALBERT

そういえば引っ越し前の私の実家にもぜんまい式掛け時計がありました。
全然まにさんちのような立派なのじゃないですが、風情がありましたね。
真夜中でもカチッカチッ、時報がボーンボーン。
今じゃ気になって眠れないかも?(^^)
by ALBERT (2015-04-09 17:33) 

めりー

父の田舎にもこのような柱時計があって、
子供のころは夜中にボーン、ボーン♪と鳴る音が怖かったです(笑)
でもやはり電子音にはマネできない奥ゆかしい響きがありますね♪
こうしてまにさんのお部屋に飾ってもらって時計も喜んでいると思います。
まにさんのお部屋にマッチしてすてき~^^ ランプもおしゃれですね!
by めりー (2015-04-10 00:11) 

MANICAT

youziさん
おひさしぶりです、今後もなるべくブログ更新をしたいと思ってますよろしくお願いします。

ALBERTさん
リフォーム後に家のレイアウトが変わって時計の音が寝室から少し遠くになり復活させました。

めりーさん
昔の家には必ずありましたよね、現代みたいにあちこちに時計があるわけではないので一家に一台家中に時間がわかるように大きな音がするんでしょうね。ディスプレイに少し凝ってみました (^o^)

by MANICAT (2015-04-10 10:21) 

くまら

祖父がゼンマイ式の柱時計大切にしてましたが
没後は、ゼンマイ巻く人が居なくなり
結局、実家に飾ってあるだけでやんす
by くまら (2015-04-13 14:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。